ストレスにアロマが”使われる”理由って知っている?

おはこんばんにちは、じゅんです。

毎日、毎日。
感情の波にのまれ
ストレスも抱え
自律神経も乱れ

『なんでこんなにも、うまくいかないんだ!!!』って

叫びたいぐらい
こんな日々を繰り返してない??

『好きなことが全然楽しめない…』
『毎日、落ち込んでばかり…』
『イラつきが抑えられない…』

いつもの自分とは”何か”が違う。
そんな違和感を感じたこと…



ありますよね・・・



本当だったら好きなことをしてたら楽しいはず。

いつもはそんなに落ち込まないのに
なぜか気持ちが上がらない。

しかも、ひどい時なんて
あたりまえのように出来ていたことが”急に”出来なくなる…。



それは”ストレス”が原因なのかもしれない。

ストレスってわかった時、
ふとストレスを緩和する方法を調べてみたりするよね?

でも…

調べただけで満足してない?
ちょっとやっただけで満足してない?



【やった感を出した気で終わらせているよね?】

これはダメなんです。

自分を理解しないとダメ。
やるからには続けないとダメ。

ハッキリ言ってしまいますが

心の安定を求めるのであれば
なんとなく自分をいたわる行動をしている」だけにして欲しくない。



どういうことか??
簡単に言ってしまえば

・三日坊主
・知ったかぶり
・ただの自慢

論外です。

自分の心に対しての扱いが”なめすぎ”です。

雑に扱うから
ストレスは溜まりますし
イライラが増え、心も穏やかでいられない。
感情も爆発してしまう。

私が見てきた中で
ほとんどの人が「やっているフリ」なんです。

「○○でストレス解消しているんだよねぇ」
「○○で心のケアをしているよぉ」

続けてやってます?
メンタルって一度やられると
すぐ再発しますよ?



「本当に毎日がつらくて続けてる」
「これが無いと安定しない」
「これをやらないと一日がうまくいかない」


それぐらいの覚悟で見てほしい。

その覚悟がある人は
このまま続けて見ていって!
私がこれからも教えていきます。

そうでない人は見ないでください。
本気で行動している人に失礼です。
私が運用している全SNSのフォローを外してください。

今でも思いますよ。
何のために見にきているの?って。

とりあえず、
このくらいにしておいて…



なので、本気で知りたい人にだけ
この先を進んでください!

それでは「ストレスにアロマが使われる理由」として
紹介していきますね。


そもそも、本当に効果はあるの…?


そう一度は疑問に思いますよね。
私も初めは疑問に思ってましたよ。

アロマにたどり着く前に
いろんな解決策を探していた

「ランニング、ジョギング、筋トレ、ストレッチ、読書、マインドフルネス、ゲーム…など」

正直、続けることができなかった。

私は三日坊主で本当に続けられず
続けたとしてもストレスは一向に下がらず
変わらない毎日が続いて、ダメでした。

これって本気で
「精神的にダメなとき」って思いましたね。

当時、メンタルが”ズタボロ”だったときの
アロマを使う前の私は
どうしようもならなかった。

何をしてもうまくいかない。
イラつきが増して関係のない人までも傷つけた。
仕事のミスが多くなって行くのも嫌になってきた。

もう、朝起きるたびに毛布にくるまって
『行きたくない…』
『休みたい…』
と、絶望する毎日が続いて。

ひどい時なんて
自分を傷つけたり
ごはんも食べず、外にも出ず
「死にたい…」「もう嫌だ…」「苦しいよ…」って

呪文のように唱えていました。

それでも、時間は待ってはくれない。

休む日が増え
給料も減って
本当に何もできなかった。

ストレスばかり…。

そんな中、地獄から救ってくれたのが
アロマ”なんです。

他の方法ではなく、
”アロマ”だけは続けられた。

心も徐々に楽になって
身も心も軽くなったんです。

地獄のような思いで過ごしてた私が
そんな「アロマなんか…」で変わることができたんです。

なぜ”変われたのか”?


それがこちら↓

その理由はアロマには”機能性”が存在する


機能性が存在する?どういうこと?
”機能性”…?どういったものなの?

芳香剤や香水といった香りがある中で
アロマには”これ”が存在するんです。

  • リラックス
  • リフレッシュ
  • 頭脳明晰
  • 鎮静
  • 抗ストレス
  • ホルモン分泌調整
    など

これ全部、アロマの機能性です。

これがあることで
リラックスを感じたり
気分転換できたりして

ストレス緩和”に繋がることで使われるんですよね!

これがストレスで使われる理由なんです。

こういったことも
実際に研究や論文もあるので
注目もされているんです!


なんだか””みたいですよね。

そうなんです。
アロマは古くから”香り療法”とも言われるぐらい
心身ともに私たちに良い影響を与えてくれるものなんですよね。

心がしんどいときや辛いとき、
どうしてもネガティブな感情が抜けきれなくて避けられない。

そういう時に使われることがあるんです。
頭や気持ちが切り替えられる”スイッチ”としても使えます。


一個人の私だけの感想ではありません。


有名人でも多く使われて愛用する方もいます。
海外では医療という観点でお薬として出されることだってあるんです。

それぐらいアロマは
生活にも生きていくためにも必要な
人生のサポートとして使われるんです。


もし、興味がある方や気になる方が
いらっしゃいましたら
私にお気軽にご質問してみてください。

あなたの生活にもアロマを取り入れられる
きっかけ”としてもお伝えしていきたい。



私はあなたの人生をよりよくするために
サポートとして応援します。

あなたの人生により良い一日を心から祈っています。

あなたの”悩み”から見つけられる『アロマオイル無料診断』実施中!

↓ まずはLINE登録からで受け取ってね! ↓

・アロマを使い始めるか悩んでいる
・アロマを使ってみたいけど何がいいかわからない
・選ぶのがめんどくさい…手っ取り早く知りたい!

これを思っているあなた。
私に時間をください!

その”悩みも”解決します。

せっかく、
私のブログやXの投稿で
「何とかしたい」って見てきてくれたのにも

「ちょっとめんどくさくなったな…」って
終わらせないでほしい!



いま、”その瞬間”
キッカケというものが失ってしまうのは
あなたにとってのかなりの痛手


その一つの
キッカケも繋がりも
あなた自身で潰してしまっている。

今までもあったんじゃないかな。

前向きにやっていこうと思ったものを
時間が経つにつれて

やっぱいいや…」って
数えきれないほどあったと思う。



それ、以前の私でもある。

過去の私でも数えきれないほどあった。
何度も後悔した。

「あと一歩」、「もう一歩」
背中を押してくれたら
変われるキッカケは絶対に早まっていた。



全部、
「あれも後回し、これも後回し」って
してきたから

変わらず、苦しいまま…。



私のようになってほしくなくて
勇気を出して踏み出してください。

見えてくる世界が変わってくるはずです。



なので、もう一度言いますが

・アロマを使い始めるか悩んでいる
・アロマを使ってみたいけど何がいいかわからない
・選ぶのがめんどくさい…手っ取り早く知りたい!

これを思っていたら
ぜひ、『アロマオイル無料診断』を試して
アロマ生活を始めてみてください!

無料診断にてお待ちしています!

↓ 今だけアロマ空間術も教えちゃう! ↓